入学前の方へ

在留資格を持っていない方

「留学」の在留資格を申請するには、「在留資格認定証明書」(COE)を申請しなければなりません。 日本に居住していない外国人留学生を対象に本人に代わって早稲田大学が申請を行います。(ただし、在留資格「留学」を申請する場合のみ。)
手続きの流れは下記のとおりです。必要書類、書類送付先については入学する学部・研究科からの案内をご確認ください。

注意
  • COE申請は第二次振込をした方のみ可能です。
  • 申請からCOE交付まで2~3か月かかりますので、申請が入学直前にならないようにご注意ください。
  • COEの有効期間は3か月です。ビザの取得と渡日はCOE発行日から3か月以内におこなってください。

国費留学生として入学予定の方

在留資格に関する諸手続きは日本大使館を通じて行われます。詳しくは各大使館へ直接お問い合わせください。

「留学」の在留資格を持っている方

すでに「留学」の在留資格を持っている場合は、必要に応じて「在留期間更新許可申請」を行ってください。申請は在留カードにある満了日の3か月前から可能です。ただし、早稲田大学から期間更新許可申請に必要な書類(所属機関作成用)をお渡しできるのは、入学日の3か月前からとなります。(手続きについての詳細はこちら。)
それ以前の期間更新は現在在籍している教育機関で行ってください。

注意
「留学」の在留資格は教育機関に在籍している方のみが持つことができるものです。 教育機関に所属していない場合は、出入国在留管理局の判断により、在留資格が取り消しとなる可能性があります。 現在の教育機関を離脱してから、早稲田大学へ入学するまでに間隔が空く場合は、「在留資格認定証明書」(COE)の申請を行ってください。
COE申請の手続きについては、こちらをご確認ください。

「留学」以外の在留資格を持っている方

現在の在留資格に該当する活動が終わる場合は、「留学」の在留資格に変更が必要です。「家族滞在」など、状態が変わらない場合は必要に応じて在留資格を変更してください。手続きに関する詳細はこちらをご確認ください。

注意
早稲田大学から資格変更許可申請に必要な書類(所属機関作成用)をお渡しできるのは、入学日の3ヵ月前からとなります。ただし、現在の在留資格に該当する活動を終了してから、早稲田大学へ入学するまでに間隔が空く場合は、出国して在留カードを返納し、「在留資格認定証明書」(COE)の申請を行ってください。COE申請の手続きについては、こちらをご確認ください。

「短期滞在」の在留資格を持っている方

現時点で「短期滞在」で日本にいる方は、原則として一度国外へ出て、在留資格認定証明書を申請する必要があります。手続きについての詳細は こちらをご確認ください。
「短期滞在」を繰り返して在学をしていると、不法滞在とみなされ、罰則の対象となる場合もあります。